大量の小銭を郵便局で無料で両替。2年貯めた小銭貯金を寄付しました

Luisella Planeta LeoniによるPixabayからの画像 節約
スポンサーリンク

こんにちは、ねりきりです。

某狼バンドの被災地支援プロジェクトに寄付しようと、ちまちま貯めてきた小銭貯金。
去年のライブに持っていくのを忘れて募金できなかった上、今年はコロナでライブ開催も不透明。
いつ寄付できるかわからないので、両替して、クレジット決済で寄付しました。

スポンサーリンク

私の小銭貯金とは

家計簿歴25年の私。
継続のコツはほどよくゆるいこと、です。

独身時代に1円単位で管理しようとして何度も挫折した末(計算が合わなくてイヤになる…というパターン)、編み出したのが100円単位で管理するワザ。
100円未満の小銭は切り捨てて貯金箱に入れ、ある程度貯まったら寄付に回すのがお約束です。

うちみたいな超庶民の家計ではまとまったお金の寄付なんてできないから~。汗

家計簿をつけるときに出た小銭貯金なら懐があまり痛まないので、我が家の身の丈に合っているのですよ…。

(ジッパー付き袋と床が汚くてすみませんwww)

小銭の両替、郵便局なら手数料無料でできます

昔はねぇ、両替で手数料を取られることなんてなかったんだけど、この頃はすっかりせちがらくなっちゃいましたよね。泣

銀行の窓口で両替すると手数料を取られます。

両替機なら手数料無料でも、一回で機械に入れられる小銭の枚数制限があります。
利用回数の制限もあるしねぇ。↓


※三井住友銀行の例

■窓口での両替(消費税込)

1件あたりお取扱枚数両替手数料

1~30枚

三井住友銀行の口座がある場合 0円

三井住友銀行の口座がない場合 330円

31枚~100枚

330円

101枚~500枚

440円

501枚~1,000枚

880円

1,001枚以上

500枚ごとに440円

■両替機での両替(消費税込)

取扱枚数三井住友銀行のキャッシュカード両替機専用カード

1~500枚

1日につき1回目は無料

無料

2回目以降は取り扱い不可

200円

501枚~1,000枚

取り扱い不可

400円

 


ジッパー付き袋のMサイズにたっぷり入った小銭を両替しようと思ったら、いくつに分けなければいけないの。

そんなこと面倒でやってられなーい

なので私は郵便局一択

郵便局なら枚数制限もないし、手数料もいらないから。

郵便局大好きです♬

郵便局での小銭の両替方法

ゆうちょ口座があることが前提条件です。

  1. 郵便局の窓口でまず大量の小銭を入金
  2. 窓口の方が小銭を数えてくれる(機械を使いますが小銭の量によっては時間がかかります)
  3. 窓口に呼ばれ、数えた金額を入金票の金額欄に記入。
  4. ゆうちょ口座に入金される。
  5. ゆうちょ口座から出金すれば両替完了。

小銭を入金した窓口でほぼ同額を出金するのはなんだか気が引けるので、私はATMで出金。
ジッパー付き袋のMサイズにいっぱいだった私の小銭貯金は合計7197円ありました。

2年ものの小銭貯金でこの金額。多いのか、少ないのか…

ともあれ、この間全て無料。
両替というより、小銭の入出金を行うことで両替と同じになる、という構図ですね。

銀行だとたとえ入金でも枚数制限があり、小銭が一定量を超えると手数料を取られます。

やっぱり郵便局ですね。

クレジット決済で寄付完了。やるべきことをやれてスッキリしました

出金したお金をクレジットカードの引き落とし口座に入れて寄付の準備完了です。

色んな支援団体がありますが、私はMAN WITH A MISSION好きなので彼らの支援プロジェクト #サポウィズ の募金サイトから寄付しました。

東日本大震災が起きたのは、私の姉が亡くなった数ヶ月後でした…。

私の姉は脳出血で突然死したのでしたが、被災者の方々が家族や友人を失われたのを見て、病院で看取ることができた私より苦しい思いをされていると思うと辛くて辛くて。

当時はTVを見ながら毎日泣いていて、寄付や支援グッズの購入を積極的にしていたのでしたが。
もと夫の浮気が発覚したのは、そんな頃でしてね。

離婚争議に発展して裁判に追われる中で寄付や支援から遠のいてしまっていたんですよね。

離婚が成立して自分を取り戻す中で、ホントにちょっぴりですが寄付したりできるようになって嬉しかったです。
そして、私が何もできなかった間も継続して支援されてきた方々には尊敬と感謝の気持ちでいっぱい。

「ソレゾレガソレゾレノ場所デ出来ル範囲ノ事ヲ」

マンウィズのタナパイ(ボーカルの東京田中先輩です)が繰り返してくれるメッセージに励まされます。

決して裕福ではない我が家ですが、これからもできる範囲のことを続けていきたいと思っています。

タイトルとURLをコピーしました